![]() |
![]() |
|
『十神十色 生死編U ―生の神―』
作:璃歌音 *4 呆然と立ち尽くす。 なにかしなければならないのだろうが、頭が真っ白だ。動かない。 不安そうに娘がワタシの足にしがみつくが、その顔を見ることすら出来ない。 少年から目が離せない。既に命の灯が消えてしまった少年から目が離せない。 すると。 少年が、光りだす。 ――光りだす? 確かに、光っている。 眩しい。 あまりに眩しくて、何も見えなくなる。足元で娘が、ママー、と言う声がする。 光が消えると、そこには既に死んでいたはずの少年と、「彼」が立っていた。 「やっぱりそうだったんだね……『生の神』」 「彼」が言う。 少年は、驚いたようにあたりを見回している。そして、ワタシと娘を見て、あっ、と小さな声をあげる。 「あなたが……『生の神』…………」 少年には悪いが、今は少年に構っている場合ではない。 「何しに来たの? ……『死の神』」 「……アナタを、連れ戻しに来た」 「死の神」が言う。 「イヤよ」 「イヤよイヤよも好きのう」 まさかのタイミングで、しかも真剣な表情で冗談を言おうとする「死の神」の頭を、少年が思いきりはたく。なかなか呼吸を心得ている。あちらでしばらく「死の神」と関わってきたらしい。わけがわからない状況のはずなのに、何も言わずにじっと様子を見守っている。 「アナタのせいで、みんなが困っている」 「……知らないわ」 「天国に行けずに困っている人たちがいる」 「地獄に送ってしまえばいいじゃないの」 「……」 もちろん、それができないのはワタシにもよくわかっている。 「新しい命が生まれずに困っている人たちがいる」 「…………知らないわよっ! どうしてワタシがそんなことしなくちゃならないのよ!」 「アナタが……『生の神』だからだ」 「もうイヤになったのよ。……好きに遊んだっていいじゃないの……」 「アナタは……人間ではない。人間のように生きたり、人間と馴れ合うことは許されない」 「そっちこそ、人間と馴れ合ってるじゃないの!」 「彼は死者だ」 「なら、ワタシだって、ワタシが生んだ者と…………何が……悪いのよ……」 わかっていた。 自分が間違っていることも。 自分が間違っていたことも。 ワタシがわかっていることを「彼」がわかっていることも。 わかっていた。 そこへ、永次がやって来た。ゆっくりと。とても悲しそうに。 「永次……どうして?」 「なんか、嫌な予感がして……。でも、もう遅かったみたいだね」 永次も、わかっている。 「永次……。ワタシ、行かなくちゃいけない」 「ああ」 「この子たちも……連れて行かなくちゃいけない」 「わかってる。……その子たちも、いつか神になれるんだろ?」 「……ええ、きっと。そういう決まりだから」 「……わかってる」 「ごめんね」 「謝るなよ。ボクだって悪い。むしろボクが全面的に悪い」 「そんなこと……!」 「わかってる。お互い、同じ様に思ってる」 「……」 「後は、ボクがなんとかしておくから」 「うん……ごめん」 「謝るなって…………言ってるだろ」 彼の言葉の最後には、少し涙が混じっていた。それを聞いて、ワタシも涙が溢れそうになる。でも、ダメだ。ここで泣いたら、永次はもっと辛くなる。 「…………ありがとう」 「うん、それがいい」 ワタシは、二人の子供と共に、元の場所へ帰った。 ワタシの居るべきところに――。 |
||
![]() |
![]() |