![]() |
![]() |
|
『アリシア・エドワールは夢を見る』第一話
作:緑野仁 それは、どこぞの世界のいつぞやの時代のなんとか言った国の話。私たちの世界でいえば、多分中世とかヨーロッパとか言うらへん。その国には、引きこもりがちのお姫様がおりました。 そのお姫様の名前は、アリシア・エドワール。これは、そのお姫様と召し使いの話。 こっちでいうなら、11月10日らへん。 「メリー、……ちょっと来て、メリー!」 「お呼びですか、お嬢様」 「メリー、……メルラン・ランスエロット」 「えーと、わざわざ本名で言ってくださってありがとうございます。……だれかに説明してるのですか?」 「そんなことはどうでもいいわ。実は、今日とても重大なことが起きたの」 「――それは何でしょうか、お嬢様」 「実は今日……」 「はい」 「夢を見たの」 「……はい?」 「最近滅多に夢を見なかったから、その奇妙なことについて話したかったの」 「えーと、他には重大なことというのは?」 「ないわ」 「あ、そういえば私お部屋の掃除が残っていました。早く済ませなくては」 「そんなの後にしなさい。さもなくば給料減らすわよ」 「わかりましたなんでもききますからそれだけは(早口)」 「私、あなたの素直な所が大好きだわ。それで、夢の話なんだけど」 「はいなんでもいいですからおきゅうりょうだけは(超早口)」 「……しつこいのは嫌いよ」 「えーと、夢の話でしたね、お嬢様」 「そうよ」 「どんな夢だったんですか?」 「……その夢には、1人の勇者と一頭の大きな竜が出てきたの」 「ふむ、なるほど。で、勇者がお嬢様だったんですよね?」 「いえ、私は竜だったの」 「……はい?」 「それで、勇者を食べたの」 「……え、えーと、お嬢様。話の展開が早すぎます」 「おいしかったわ」 「いや、聞いてませんから」 「そしてその後、私は、ゆっくりとご飯を食べていたの」 「……」 「するとそこに、魔王が現れたの」 「おお、真打ち登場ですね。そこでもちろん、」 「ええ、食べたわ」 「……あの、お嬢様? 話がシュールすぎやしませんか?」 「夢だからしょうがないわ」 「……ま、まあ夢だからしょうがないですね」 「魔王もおいしかったけどね」 「……」 「そういえばその後、もうひとつ夢を見たわ」 「……えーと、嫌な予感しかしませんがどうぞ」 「その夢には、1人の女の人が出てきたの」 「あの、その夢に竜は出てきましたか?」 「失礼ね、今度は私がその女の人だったのよ」 「ああ、なんか色々と安心しました。よかったです」 「何を勝手に心配したの……? まあいいわ。それでその女の人は色々な町を回っていったの」 「ふむふむ、なんか今回はマトモそうですね」 「そしてその女の人は、行く先々の食事屋を食い潰していくの」 「お嬢様、一回食べ物ネタから離れませんか?」 「夢だからしょうがないじゃない」 「ああはい、夢だからしょうがないですね……」 「そして50軒目ぐらいの時、ある男の人に会ったの」 「いや、あの、どれだけ食べてるんですか」 「その男は、見るからに美形な感じで、しかもよく食べるの」 「ああ、なんだかようやくマトモな感じに……ちょっと気になるけど……」 「もちろん私はその男と戦ったわ」 「すいません前言撤回します」 「その戦いは三日三晩続いたわ……」 「いや、ていうかどうやってバトルしてるんですか」 「勝負の結果、彼は62皿、私は64皿で何とか勝ったわ」 「ああ、いや、予想は付いてたんですけれどもね」 「でも、その時に私の体は限界に近づいていたの」 「ただ単に食べ過ぎなだけじゃないですか」 「そこで私は願ったの……神様、私がもっとご飯を食べれるようにしてください、と」 「十分食べてるじゃないですか」 「そして、そこで目が覚めたのよ、メリー」 「それは壮絶な夢でしたね……主に食事方面で」 「さてメリー、これで私の言いたいことがわかったかしら?」 「へ……? えーと、どういうことですか?」 「神様は、最後に私がお腹いっぱいになれるようにしてくださったの」 「はあ……」 「だから、今日の朝ごはんをシェフに増やしてもらって来なさい」 「まず理屈がおかしいし、それにしても私に言うのはおかしくありませんか」 「ふむ、そうかしら……? あなたならやってくれると思ったのに」 「何ですかその無駄な信頼は……言うなら直接シェフに言ってくださいよ」 「むぅ、やっぱりムリか……だったらやる事は1つしかないわね」 「へ? 何ですかそれ?」 「もう一回寝るわ」 「……いや、あの、お嬢様、今10時……」 「ちなみに起こしたら給料減らすから。おやすみー」 「……お嬢様ー!?」 |
||
![]() |
![]() |