![]() |
![]() |
|
『八猫伝』そのに
作:璃歌音 さて、戦士たちが選ばれました。 リキャット島民全員が珠に触れ、選ばれずに一喜一憂した所を淡々と書いても仕方ありませんから、選ばれた戦士たちのところだけお伝えしましょう。 まず一人目。シーキ族のネプチューン。 ネプチューンはほっそりとしたアメリカンショートへアのメス猫です。彼女は、前にも話した通り、人間で言う「ギャル」なのです。 ネプチューンが「 「ちょっとぉ! これって選ばれちゃったってことぉ? やばくない? きゃー! チョー嬉しいんですけどぉ!」 二人目。カイング族のウラナス。 彼はエイトキャムライのなかで唯一の子供です。カイング族の猫には翼が生えていて、空を飛べるのですが、ウラナスは気が強く、アクロバット飛行を好み、よく怪我をして両親に怒られています。 ウラナスが「 「やっほぉ~い! 選ばれたぞぉ~い!」ウラナスが喜んでいるのを、ウラナスの両親は心配そうに見つめていました。 三人目。ドサン族のサターンです。 サターンはおおらかで、どこか抜けているような感じのおじさんのトラ猫です。え? ドドスタンに似てるって? ドサン族はみんなそんな感じなんです。 サターンが「 「おし、ドドスタン、俺に任せとけ」 四人目。ツラス族のジュピター。 彼女はツラス族の族長ラストの妹で、みんなのリーダーという感じの三毛猫です。 ジュピターが「 「あらら、姉さん。なんだか大変な仕事を任されてしまったわ」 五人目。フィレア族のマーズ。 フィレア族は闘いに長けているのですが、特に彼女は時々姿を現す島の猛獣と戦わせたら、島民一の腕だ言われています。そのためか、常に剣を二本クロスして背中に担いでいます。 マーズが「 「きゃはは! きれいな光!」彼女は、とても明るい性格をしたアビシニアンです。 六人目。ゴールド族のヴィーナス。 ヴィーナスはゴールド族の中でもひときわプライドが高く、人(猫)を見下したような言い方をする美しいロシアンブルーです。 ヴィーナスが「 「ふん! めんどくさいなぁ……」 七人目。ウォート族のマーキュリー。 ウォート族の猫たちは気が弱いので、しょっちゅうゴールド族にこき使われているのですが、マーキュリーは六人目のキャムライ、ヴィーナスにほとんど召使いのように扱われています。でも、彼にとってはたいして苦痛ではないようです。 マーキュリーが「 「恐縮ながら、光栄な任務を果たさせていただきます」マーキュリーが言うと 「あぁ!もう!あんたの喋り方はいちいち堅苦しいのよ!」すかさずヴィーナスが金切り声を上げましたが、マーキュリーはただにこにこと聞いているだけです。どうしてあの声に耐えられるのでしょうか? 八人目……と言いたいところですが、どの猫が最後の珠「 そんななか、誰かが言いました。 「やっぱり、各部族に一人づつ選ばれているんだから、最後の一人はデス族から選ばれるはずだったんじゃないのか?」 そう、前に話した「絶滅してしまった部族」というのはデス族というのです。 しかし、その話はまた今度にしておきましょう。 |
||
![]() |
![]() |